ラスベガス観光で楽しみの一つとも言えるホテル選び。
ラスベガスには数多くのホテルがあり、その中でも観光の中心エリアであるストリップで1泊1万円以下のエクスカリバー(Excalibur)というホテルに宿泊しました。
かなり広々とした客室で館内には大きめのカジノやプール、飲食店があり、ホテルから一歩も出ずに楽しめる施設が充実。
この記事では、実際に宿泊した経験をもとに「エクスカリバー(Excalibur)」の詳細をご紹介します。
今回はBooking.comで予約しました。
目次 [show]
エクスカリバー(Excalibur)の立地
ラスベガス観光の中心エリア「ストリップ」に位置するエクスカリバー。ラスベガス・マッカラン空港からUberで約14ドルです。
詳細:ラスベガス空港から市内ホテルまでの行き方を徹底比較|Uberが安くて早くて便利
立地的には、街歩き観光でメインとなる通りの「Las Vegas Blvd」沿いにあるため、何かと便利な立地です。レストランやお土産店まで徒歩圏内。
例えば・・・
- ちょっとした飲み物やお土産を購入する際に安く買えるお店「ABC Stores」:徒歩8分
- アメリカで有名なハンバーガー屋「Shake Shack」:徒歩8分
- 西海岸で有名なハンバーガー屋「In-N-Out Burger」:徒歩12分
- ラスベガス観光で定番の「ベラージオの噴水」:徒歩20分
- シルクドゥソレイユ「O」の劇場がある「ベラージオホテル」:徒歩22分
- ラスベガスでいちばん有名な食べ放題レストランのバフェ「バッカナル」があるシーザーズパレスホテル:徒歩30分
という立地です。
チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15:00〜
- チェックアウト:〜11:00
チェックインカウンターはカジノがあるフロアの中にあり、チェックイン前からラスベガスらしい雰囲気を存分に味わうことが出来ます。
カジノ自体もかなり大きいのでチェックインカウンターまで少し迷いつつ、パスポートを提示してチェックインします。
チェックアウトは時間がかからないモバイルチェックアウトも可能なので、モバイルチェックアウトを希望の場合は、説明をしっかり聞いておくと便利です。
エクスカリバー(Excalibur)の外観

「ここは入場料のかかる遊園地ですか?」と、まるでテーマパークのような雰囲気を感じるエクスカリバーの外観。
見た目からラスベガスの遊び場感を十分に感じられるほどワクワクします。
外観からでも想像できる大きさなのですが、思った以上に大きく施設内の端から端まで歩くのに10分くらいはかかりそうでした。
エクスカリバー(Excalibur)の客室

今回宿泊したのはリゾートタワー側のキングベッド1台のお部屋だったのですが、チェックイン時に部屋が空いているからとクイーンベッド2台のお部屋に変更していただけました。
クイーンベッド2台あってもまだまだ十分すぎるほどの広さがあり、大きなスーツケースを4個広げてもまだ余裕があるくらい広かったです。
客室内には、ソファー2脚、ダイニングテーブル1台とイスが2脚あり、ご飯を食べるにも、ゆっくり休むにも、作業をするにも抜群の環境です。
昼間はブラインドを開ければ光が入ってきて明るいのですが、照明が暗めなので夜は暗めです。
明るい部屋がいい場合は、他のホテルを検討されることをおすすめします。
バスルーム

バスタブは無く、トイレとシャワールームが1つの部屋にあるタイプです。
とはいえ、バスルーム自体も広いので、狭くて窮屈な思いをすることは皆無です。

トイレは至って普通のウォシュレット無しです。

シャワールームにはちゃんと仕切りがあるので、トイレや洗面台の方に水が漏れてくる心配はありません。もちろんバスマットもあります。
シャワーは壁に打ち付けられていているものだけでハンドシャワーがありませんでした。水圧は日本のような威力ではなくそこそこですが快適。

大小タオルもあるので、有料で借りたり自分で用意する必要はありません。

アメニティとしてシャンプー、ボディ石鹸、ボディローションが付いていました。湿度の低いラスベガスは肌が乾燥しやすいので助かります。
コンディショナーが無かったので、必要に応じて自分で用意しておくと良いでしょう。

日本の優秀なドライヤーほど風圧は強くありませんでしたが、ドライヤーも完備。
その他の詳細
無料WiFi
館内全域で利用できる無料WiFiが利用できます。客室内はもちろん、ホテル内のカジノや飲食店でも利用可能です。
検索したりyoutubeを閲覧するくらいならストレス無い速度ですが、動画をアップロードしたり大きなデータを送ったりするような場合は、遅く感じると思います。
カジノ
他のホテルに行かなくても十分に楽しめるほどの大きなカジノが1階にあります。
カジノで遊ぶ際は、ソフトドリンクやアルコール類がチップ代(1ドルが目安)で注文できるので、物価の高いラスベガスではありがたいです。
ATMがありますが手数料が7ドルかかったので、もしカジノで遊びたい場合は事前に手数料が安いATMで引き出しておくか、日本から米ドルを用意しておくとお得です。
プール付き

ホテル内のプールです。昼間は多くの人がプールで楽しんでいました。
時期によっては歩くのがしんどいほど気温が高くなるので、プールで暑さをしのぐのもアリです。
ちなみに6月中旬に訪れましたが最高気温が40℃近くまでありました。
まとめ
ラスベガスのストリップエリアでは、ホテル代が1万円を超える事がほとんどですが、エクスカリバー(Excalibur)は1万円以下で宿泊可能なホテルです。
なるべく1泊1万円以下に費用を抑えつつ、質も落としたくないという方には最適なホテルだと思います。
>>>Booking.com
・ラスベガスで鑑賞するシルクドゥソレイユ【O】のチケット予約方法
・ロサンゼルス⇔ラスベガス間のおすすめの移動手段は?飛行機・バスを徹底比較
・アメリカのレンタカーで安くておすすめはどこ?大手5社の値段を徹底比較